-----------------------------------------------------------------------------------
FX講座 京都 <誰も教えてくれない法則>
-----------------------------------------------------------------------------------
話題のFXで、毎日楽しく稼ぐ!
FX(外国為替証拠金取引)講座
FXの基礎から誰も教えてくれない法則、
FX米ドル/円と魔法のルールで稼ぐ方法までお教えます。
FX講座を、 京都で開講します。
今から始めたい方、初心者の方、是非受講下さい。
FX講座京都 → 詳細はこちら
-----------------------------------------------------------------------------------
各国の通貨
-------------------------------------------------------------
為替取引をするには、
各国の通貨についても
ある程度知っておく必要があります。
取引やチャート等では、
通常使用しているような
「米ドル」、「円」、「ユーロ」
といった表記ではなく、
「USD」「JPY」「EUR」
といった表記が使われます。
「ポンド」が「GBP」、
スイス・フランが「CHF」
というように、
覚えておかなければ
わかりにくいものもあります。
また、通貨管理組織や
金融政策決定会議については、
ファンダメンタル分析行なう上で
必要になります。
また、日本にいると円を軸に
考えてしまいがちですが、
為替相場の動きで
最も重要なのは米ドルの動きです。
アメリカのさまざまな経済指標の発表や
要人発言等は、
ドル以外の通貨にも影響を
与えるため注意が必要です。
<主な通貨>
アメリカ・ドル(表記:USD)
主な使用国:アメリカ合衆国
連邦準備制度理事会(FRB)
金融政策決定会議:連邦公開市場委員会(FOMC)
円(表記:JPY)
主な使用国:日本
通貨管理組織:日本銀行
金融政策決定会議:金融政策決定会合
ユーロ(表記:EUR)
主な使用国:ドイツ、フランス等
通貨管理組織:欧州中央銀行(ECB)
金融政策決定会議:定例理事会(Governing Council)
ポンド(表記:GBP)
主な使用国:イギリス
通貨管理組織:イングランド銀行
金融政策決定会議:イングランド銀行 金融政策委員会(MPC)
スイス・フラン(表記:CHF)
主な使用国:スイス
通貨管理組織:スイス国立銀行(SNB)
金融政策決定会議:金融政策会合
カナダ・ドル(表記:CAD)
主な使用国:カナダ
通貨管理組織:カナダ銀行
金融政策決定会議:金融政策決定会合
オーストラリア・ドル(表記:AUD)
主な使用国:オーストラリア
通貨管理組織:オーストラリア連邦準備銀行(RBA)
金融政策決定会議:金融政策委員会
ニュージーランド・ドル(表記:NZD)
主な使用国:ニュージーランド
通貨管理組織:ニュージーランド準備銀行
FXの勉強勉強は・・・
お金学院FX講座で勉強しましょう。
2013年10月18日
FX講座 京都 <お金学院> 誰も教えてくれない法則
posted by インストラクター at 17:00| 講座